ブログ– category –
-
【第1弾】SNS時代の採用戦略|なぜ求人広告だけでは人が来ないのか?
はじめに:求人広告だけで「いい人が来る」はもう終わってる 「Indeedに載せたけど、応募ゼロで終わりました…」「求人サイトに月10万かけたのに、来たのは面接ドタキャン1件だけ」 ――これ、実話です。そして、今この瞬間も同じ悩みを抱えてる企業、めちゃ... -
【第10弾】【保存版】不動産業界SNS運用で絶対にやってはいけない10のこと
はじめに:努力の方向、間違ってない? SNS頑張ってるのに、なんでか反応が来ない。フォロワーは増えたのに、問い合わせゼロ。 これ、よくある「やらかし運用」が原因かもしれません。 ここでは、僕が過去に見てきた不動産会社の“ガチNG行動”10選を、例え... -
【第9弾】フォロワー500人で月5件反響が来るアカウントの秘密、暴露します。
はじめに:「フォロワー少ないから、まだ成果出ません」は幻想 SNS運用してると、ほぼ100%の確率で聞かれるこのセリフ: 「フォロワーがまだ少ないんで、たぶん反響はまだですね…」 いや、それ違います。フォロワー数=営業成績じゃない。“刺さってるかど... -
【第8弾】TikTokも攻めろ!不動産会社のためのショート動画時代の戦い方
TikTok=踊るやつ、って思ってる人、時代に置いてかれてます TikTokはもはや“検索プラットフォーム”。 🔍「◯◯エリア 家賃相場」🔍「一人暮らし 部屋紹介」こんなワードで真面目な情報を探す人、普通にいます。 TikTokでウケる不動産ネタ ① 内見ルームツアー... -
【第7弾】女性向け賃貸マーケティングのリアル|SNSで響く世界観づくりとは?
「女子は見た目」じゃない、「暮らしのイメージ」が命 20〜30代女性が物件を探すとき、 「この部屋でどう過ごせるか」が最優先。 「白基調でかわいい」より、「朝起きたら光が差し込んで、紅茶淹れてる私」っていうシーンに惹かれる。 女性に響く投稿5選 ①... -
【第6弾】新築VS中古物件|インスタ運用の投稿戦略を徹底比較してみた
はじめに:「全部同じに見える投稿」はスルーされる 新築物件も中古物件も、インスタで「ただ紹介するだけ」になってませんか? 「この物件、日当たり良好です!」「駅徒歩5分です!」 いや、わかるけど。それ、新築でも中古でも使い回せるテンプレでしょ... -
【第5弾】地方不動産会社でもできる!SNSを使ったエリア特化型集客術
はじめに:「SNSって都会の話でしょ?」←時代錯誤です 「うちは地方だから、インスタとかやっても意味ないですよ」って、未だに言ってる社長いるんだけど…… ごめん、それは“昭和脳”です。 むしろ今、地方こそSNSが効く時代になってます。 なんでか?理由は... -
【第4弾】スタッフ紹介をコンテンツに変える方法|人間味で勝つSNS運用術
はじめに:「物件はよかった。でも、あの担当が…」 不動産って、最終的に「人」なんですよ。 どんなに立地が良くても、どんなに間取りが良くても、“この人から借りるのはちょっと…”って思われたら終わり。 逆に、物件が多少条件外でも、「この担当者、信頼... -
【第3弾】不動産会社のためのハッシュタグ完全攻略|エリア集客はここで決まる
はじめに:「ハッシュタグ、つけとけばいいっしょ」←甘い 「#賃貸 #不動産 #部屋探し」とかだけつけて終わってる人、めちゃ多い。 たしかに、それっぽいタグだけで形にはなる。でも、これって例えるなら、 ・ 書類のタイトルが「資料」・ Amazonの商品名が... -
【第1弾】物件内見動画のリール戦略|15秒で心をつかむ撮影と編集テク
はじめに:「ただ歩くだけ動画」、マジで誰も見ないぞ 最近、不動産アカウントでよく見るんですよ。玄関からリビングにズンズン歩いていく、あの“内見そのまま動画”。 いや、リアル感あるのは分かるけどね?でも、今のユーザーって、「一瞬で刺さる情報」...